入会・機関誌購読のお申込み 入会・機関誌購読のお申込み

当会では,会員の募集を行っております。会員としてご入会いただかない場合でも,機関誌「旬刊商事法務」のみを購読することができます。

お申込み・お問い合わせ

旬刊商事法務 No.1702 (7月5日号)

社債,株式等の振替に関する法律の概要〔Ⅱ〕

□尾崎 輝宏 金融庁総務企画局市場課課長補佐
□吉田  修 金融庁総務企画局市場課課長補佐
 
■実務質疑応答■

上場会社の四半期開示の実務

□小林 弘明 東京証券取引所上場部調査役
 

宮入バルブの新株発行差止申立事件東京地裁決定

□太田  洋 弁護士・ニューヨーク州弁護士
 

種類株式設計の多様化〔上〕

ーベンチャー企業における種類株式の利用ー
□高原 達広 弁護士・ニューヨーク州弁護士
 
■資料■

株券不発行制度の導入に伴う商法施行規則改正案新旧対照条文

第159回通常国会で成立した主な法律

 
◆ニュース◆
□企業会計審議会,国際会計基準に関するわが国制度上の対応で論点整理ー2005年問題への対応のあり方で意見照会
□自民党・企業会計に関する小委員会,会計・監査等で中間論点整理ー企業会計審議会等に提出
□厚生年金基金連合会,6月総会における総会議案別議決権行使状況を公表ー反対議案の比率は28.0%に低下
□全国証券取引所,平成15年度の株式分布状況調査結果を公表ー外国人の株式保有比率は過去最高を更新
□東証,金融庁の業務改善命令を受けて改善策を提出ー新規上場申請者への宣誓書提出義務づけなど9項目の対応
□日本公認会計士協会,「会計参与」の概要を示すー主として中小会社の計算書類の正確性を高める
□東京地裁,三菱重工業の三菱自工支援増資で新株引受差止めの仮処分申請を却下ー支援決定に明らかな不合理は認められず
□警察庁,株主総会集中日の警戒体制等を公表ー東証も集中日集計を発表
□平成16年5月定時株主総会の概況
 
◆スクランブル◆
議決権行使に積極的な株主の増加ー6月総会会社の総会運営の特徴