入会・機関誌購読のお申込み 入会・機関誌購読のお申込み

当会では,会員の募集を行っております。会員としてご入会いただかない場合でも,機関誌「旬刊商事法務」のみを購読することができます。

お申込み・お問い合わせ

旬刊商事法務 No.1784 (11月30日臨時増刊号)

『株主総会白書』(2006年版)

-会社法の施行と株主総会運営の実態-
商事法務研究会 編
 
◇概説◇
 
 はじめに
 

 一 企業をめぐる動向

  (1)一般的動向
  (2)会社法制の動向
  (3)その他の法改正の動向

 二 株主総会をめぐる動向

  (1)一般的動向
  (2)プロ株主の動向と利益供与事件
  (3)株主提案権
  (4)総会決議取消訴訟
 
◇株主総会運営の実態◇
  (1)調査対象・期間
  (2)主要な調査項目
  (3)集計・分析方針
 
第一章 総会の準備
 一 会場の設営
  (1)議決権を有する株主の数
  (2)会社法または旧商法の選択
  (3)総会開催日時の決定
  (4)総会の開催場所
  (5)総会場所の選択理由
  (6)貸ホール等の会場の予約時期
  (7)総会場に用意した設備・機器等
  (8)出席株主用の座席数
  (9)準備した座席数の過不足
  (10)総会場以外に用意した別室の有無
 二 総会運営の準備
  (1)総会の準備の開始時期
  (2)総会リハーサルの実施状況
  (3)リハーサルの準備内容
  (4)社外参加者とその役割
  (5)想定問答集の用意と質問数
  (6)想定問答集の作成目的
 三 総会情報
  (1)総会前の株主との接触
  (2)書面による事前質問等
  (3)「動向をマークする株主」
  (4)出席株主へのお土産
  (5)IR活動
  (6)株主懇談会
  (7)株主総会のビジュアル化
 四 招集通知
  (1)監査役会の開催日までの日数
  (2)総会招集の取締役会の回数
  (3)総会招集決定の取締役会開催日
  (4)招集通知の作成スケジュール
  (5)招集通知のミス防止策
  (6)招集通知校了後の誤記等の発見の有無とその対応
  (7)株主からの提案権行使
  (8)監査役会の監査報告書の記載
 五 議決権の行使状況
  (1)書面投票制度または委任状制度の採用状況
  (2)議決権行使期限の特定
  (3)議決権行使書面または委任状の返送率
  (4)議案に「否」の指示のある議決権行使書面または委任状の比率
  (5)「否」の指示のある外国人機関投資家等の有無
  (6)「否」の指示のあった議案
  (7)議決権行使書の押印欄
  (8)議決権の不統一行使
  (9)大株主からの包括委任状の提出
  (10)安定株主比率
 
第二章 株主からの閲覧・謄写請求
 一 閲覧・謄写請求の件数
  (1)株主からの書類閲覧・謄写請求総件数
  (2)閲覧・謄写請求をする株主の類型
  (3)各種書類に対する閲覧・謄写請求の有無,請求への対応
 二 閲覧・謄写請求への対応
  (1)閲覧・謄写請求への対応方針
  (2)謄写に要する費用の徴収
 
第三章 総会当日の事務・運営
 一 総会の受付
  (1)会場整理に動員した社員の数
  (2)受付事務のための証券代行機関の応援の有無
  (3)会場内外の警備・整理のために動員した外部機関
  (4)株主資格の確認方法
  (5)株主以外の代理人の入場の可否
  (6)持物チェック・持込制限の有無
  (7)議事途中の入場者確認の有無
  (8)出席株主への整理票等の交付
 二 総会の進行
  (1)総会の所要時間
  (2)総会の議長と回答者
  (3)動議提出の有無
  (4)退場命令等の有無
  (5)議長交替の有無
  (6)議決権個数の報告
  (7)議場における採決方法
  (8)採決結果の報告方法
  (9)監査役(会)による監査報告
  (10) 辞任監査役の意見陳述
  (11)議案の審議方法
 三 総会の出席者
  (1)総会の出席者
  (2)議決権行使の促進策
  (3)「動向をマークする株主」
  (4)出席した一般株主の増減
  (5)社員株主の出席と総会への関与の仕方
  (6)取締役,監査役,執行役員の出席状況
  (7)法律顧問,公認会計士の出席
 四 質問と説明
  (1)会場における発言株主の数
  (2)発言時間制限の有無
  (3)議案に対する質問
  (4)事前質問状
  (5)質問に対する回答拒否
  (6)監査役に対する質問
  (7)想定問答集
  (8)質問内容
  (9)質疑打切り
 
第四章 総会後の事務
 一 総会の議事録
  (1)総会議事録の作成時期
  (2)総会議事録作成に係る職務を行った取締役
  (3)総会議事録への押印の有無
  (4)総会議事録への質疑内容の記載
 二 総会前後の通知物
  (1)株主に送付した通知物
  (2)「事業報告書」の名称変更の有無
  (3)決議通知の記載内容
 三 委員会(等)設置会社における配当金の支払時期・方法
 
第五章 その他
 一 役員の総会に対する関心の変化
 二 総会担当者の感想
 三 利益供与等防止策
 四 総会運営に関する電子化
 五 新会社法への対応のための定款変更事項
 六 四半期配当に対する具体的な対応
 七 内部統制の構築に関する営業報告書への記載
 八 役員退職慰労金制度の見直し
 九 企業買収防衛策の導入
 一○ その他の感想