記念シンポジウム「企業におけるリーガルマインド」

 70周年記念事業の一環として、商事法務の創業ビジョンの現代的意義を検討し、これから目指すべき方向性を探ることを目的に、記念シンポジウムを開催いたします。
 このシンポジウムでは、当会創立時のビジョンを表象するものとして、初代会長の原安三郎氏が「旬刊商事法務研究」第1号(1955)の創刊によせた巻頭言「経済人に必要な法律的な物の考え方について」で示したメッセージを端緒として、「企業におけるリーガルマインド」をテーマに、講演とパネルディスカッションを行います。
 「講演」では、そもそもリーガルマインドという概念が日本において何を意味してきたのか、また、今日本企業が持つべき創造的なリーガルマインドとはどのようなものなのかを論じていただきます。
 「パネルディスカッション」では、海外拠点も含めた企業コンプライアンスの実現のために、どのような法制度、社内制度、企業風土が必要か、経営者、法務関係者、一般従業員が、法・ルールに対してそれぞれどのような態度をとるべきなのかを、企業の実態も踏まえてご議論いただきます。
 本シンポジウムは、当会会員・関係者を対象として開催しますが、シンポジウムの内容は、後日「旬刊商事法務」への掲載を予定しています。

 

日 時:2025年11月11日(火)13時30分~17時(13時入場開始)
会 場:日経ホール(東京都千代田区大手町1丁目3−7 日経ビル3階)
登壇者:【講演】
     大村敦志 学習院大学教授

     【パネルディスカッション】
     松井智予 東京大学教授
     稲谷龍彦 京都大学教授
     野島嘉之 三菱商事株式会社 代表取締役 常務執行役員
     梅村昌嗣 パナソニックホールディングス株式会社 グループコンプライアンス部長

処理中です…

このままお待ちください。