一般(有料配信)2025年度第9回会員解説会「2025年定時株主総会の総括と2026年に向けての実務のポイント」

【 受付中 】

タイトル
一般(有料配信)2025年度第9回会員解説会「2025年定時株主総会の総括と2026年に向けての実務のポイント」  【ウェビナー】
解説会概要

 当会では、次のとおり定例解説会を実施いたします。  

 

 2026年定時株主総会に向けて準備を開始する時期となりました。

 本解説会では、2025年総会での各社対応と個別トピックを改めて整理・俯瞰したうえで、有価証券報告書の株主総会前開示への対応、株主との対話充実化に向けた取組み、株主からの質問・株主提案への対応、これらを踏まえた議案の工夫のあり方など、2026年定時株主総会の実務責任者・担当者がいま押さえておくべきポイントを短時間で要領よくご紹介します。

 各講師による1時間ずつの解説後、まとめとして、実務に根差したざっくばらんな対談を行います。

 会員様は無料で参加いただけます。 (会員マイページよりお申込みください。1口につき会員1名のみ無料。)

 多数の方のご参加をお待ちしております。

 

 【配信期間】 2025年12月24日(水)~2026年2月23日(月)

 【定  員】 なし

 【参   加   費】 2,000円(消費税込) 

       ※旬刊商事法務10/25号に参加費1,000円とありましたが誤りです。訂正してお詫び申し上げます。

 

※こちらは会員外一般の方の有料のお申込み窓口となっております。

※有料配信をお申込みされた方

  配信開始前のキャンセルにつきましては、12/24(水)0:00までに下記メールアドレスまでお問い合わせください。 

  視聴用URLのご案内後のキャンセルはお受けできません。

 

商事法務研究会

会員サービス部

sh2013@shojihomu.or.jp

講師

菊地 伸氏(外苑法律事務所 弁護士)

中川雅博氏(三菱UFJ信託銀行株式会社 法人コンサルティング部 部付部長)

 

 

開催日程
2025年12月24日 (水)  ~ 2026年02月23日 (月)
申込定員
900
申込締切
2026年02月13日 (金)
受講料

2,000円 (消費税込)※旬刊商事法務10/25号に参加費1,000円とありましたが誤りです。訂正してお詫び申し上げます。

こちらのフォームからのお申込は非会員向けです。
会員の方はログイン後のマイページよりお申込ください。

処理中です…

このままお待ちください。