一般(有料配信)2025年度第5回会員解説会「民事裁判情報活用促進法の概要」

【 受付中 】

タイトル
一般(有料配信)2025年度第5回会員解説会「民事裁判情報活用促進法の概要」  【ウェビナー】
解説会概要

 当会では、次のとおり定例解説会を実施いたします。  

 本年5月23日、「民事裁判情報の活用の促進に関する法律」が成立し、同月30日に公布され ました。

 本法律は、民事訴訟手続及び行政事件訴訟手続における電子判決書等の内容に係る情報(民事裁判情報)について、法務大臣の指定・監督する民間の法人が最高裁判所から取得し、必要な仮名処理を行った上で、利用者に有償で提供する新たな制度の創設等を内容とするものであり、デジタル社会における民事裁判情報の活用のための基盤整備を図ろうとするものです。

 本解説会では、本法律の立案担当者が、本法律制定の背景や経緯等を紹介したうえで、本法律の内容、新制度の概要及び想定される民事裁判情報の利用の在り方等について解説します。

 会員様は無料で参加いただけます。 (会員マイページよりお申込みください。1口につき会員1名のみ無料。)

 多数の方のご参加をお待ちしております。

 

 【配信期間】 2025年8月14日(木)~10月10日(金)

 【定  員】 なし

※こちらは会員外一般の方の有料のお申込み窓口となっております。

※有料配信をお申込みされた方

  配信開始前のキャンセルにつきましては、8/14(木)0:00までに下記メールアドレスまでお問い合わせください。 

  視聴用URLのご案内後のキャンセルはお受けできません。

 

商事法務研究会

会員サービス部

sh2013@shojihomu.or.jp

講師

石田佳世子氏(法務省大臣官房司法法制部参事官)

開催日程
2025年08月14日 (木)  ~ 2025年10月10日 (金)
申込定員
900
申込締切
2025年10月03日 (金)
受講料

1,000円 (消費税込)

こちらのフォームからのお申込は非会員向けです。
会員の方はログイン後のマイページよりお申込ください。

処理中です…

このままお待ちください。