- トップ
- 旬刊 商事法務 No.1845(10月5・15日号)
■株式電子化の移行に向けて■
(1)株券電子化の円滑な実施に向けた取組み
□麻生 裕介 金融庁総務企画局市場化専門官
(2)振替機関の準備状況
□柳瀬 弘二 証券保管振替機構業務部次長
■株券電子化後の実務(2)■
特別口座の開設および利用
□仁科 秀隆 弁護士
□谷澤 智章 弁護士
□神尾 有香 弁護士
旧長銀事件最高裁判決の検討
□岸田 雅雄 早稲田大学教授
信託型買収防衛策の導入における実務上の留意点
-金商法・改正信託法の施行、株券電子化を踏まえて-
□高木 智宏 弁護士
□石川 智也 弁護士
□田原 吏 弁護士
会社法下における剰余金の配当に関する会計処理
□和久 友子 公認会計士
■インサイダー取引規制における実務上の諸問題(4)■
コーポレート業務とインサイダー取引規制
□木目田 裕 弁護士
□杉原 えり 弁護士
■公開買付けの実務(4)■
公開買付けの手続の流れおよび開示規制〔上〕
□藤原総一郎 弁護士
□森 幹晴 弁護士
■会社法・金商法の実務質疑応答(13)■
ストック・オプションについての株券電子化対応
□郡谷 大輔 弁護士
□豊田 祐子 弁護士
■商事法判例研究No.507〔京都大学商法研究会〕■
有価証券報告書の虚偽記載と監査法人の責任
□志谷 匡史 神戸大学教授
◆海外情報◆
米国におけるベスト・プライス・ルールの改正とマネジメント・ロール・オーバー
◆NEWS◆
□金融庁、平成20年金融商品取引法等の一部改正に係る政令案・内閣府令案等で意見商会
□会社法施行規則が改正される
□最高裁,蛇の目ミシン工業の株主代表訴訟で上告棄却・上告不受理決定
□名古屋地裁,丸八証券の相場操縦事件で元会長に実刑判決
□IHI粉飾決算事件で弁護団が東京地裁へ提訴
□日本公認会計士協会,旧TTGホールディングス監査で懲戒処分
□金融庁,平和奥田の有価証券報告書等虚偽記載で課徴金納付命令を決定
□企業会計基準委員会,プロジェクト計画表を更新
□企業会計基準委員会,後入先出法を廃止する改正「棚卸資産の評価に関する会計基準」を公表
□平成20年8月定時株主総会の概況
◆スクランブル◆
投資家保護のための「法制出動」と自主規制との役割分担