- トップ
- 旬刊 商事法務 No.2016(11月30日号)
株主総会白書
□2013年版□
-影響力を増す機関投資家と景気回復下の株主総会-
商事法務研究会 編
◇概 説◇
はじめに
一 企業をめぐる動向
(1)一般的動向 (2)会社法制の動向 (3)その他の法令改正等の動向
二 株主総会をめぐる動向
(1)一般的動向 (2)プロ株主の動向と利益供与事件 (3)株主提案権 (4)総会決議取消訴訟等
◇株主総会運営の実態◇
(1)調査対象・期間 (2)主要な調査項目 (3)集計・分析方針
第一章 総会の準備
一 会場の設営
(1)議決権を有する株主数 (2)剰余金の処分(配当)の決定機関 (3)総会開催日時の決定 (4)総会の開催場所 (5)総会開催場所の選択理由 (6)貸ホール等の会場の予約時期 (7)総会場に用意した設備・機器等 (8)出席株主用の座席数 (9)準備した座席数の過不足 (10)総会場以外に用意した別室の有無 (11)予備会場の用意・使用状況
二 総会運営の準備
(1)総会の準備の開始時期 (2)総会リハーサルの実施状況 (3)リハーサルの準備内容 (4)リハーサルに参加した役員 (5)社外参加者とその役割 (6)想定問答集の用意と質問数 (7)書面による事前質問等
三 株主管理・株主対策
(1)個人株主の比率 (2)出席株主へのお土産 (3)株主懇談会の開催 (4)株主総会のビジュアル化
四 招集通知
(1)監査役会の開催日までの日数 (2)総会招集の取締役会の回数 (3)総会招集決定の取締役会開催日 (4)招集通知の作成スケジュール (5)招集通知のミス防止策 (6)招集通知校了後の誤記等の発見の有無とその対応 (7)株主からの提案権行使 (8)WEB開示
五 議決権の行使状況
(1)書面投票制度または委任状制度の採用状況 (2)議決権行使期限の特定 (3)議決権行使書面または委任状の返送率 (4)議案に「否」の指示のある議決権行使書面または委任状の比率 (5)「否」の指示のある機関投資家等の有無 (6)「否」の指示のあった議案 (7)議決権の不統一行使 (8)大株主からの包括委任状の提出 (9)自社における安定株主比率
第二章 株主からの閲覧・謄写請求
一 閲覧・謄写請求の件数
(1)株主からの書類閲覧・謄写請求総件数 (2)各種書類に対する閲覧・謄写請求の有無、請求への対応
二 閲覧・謄写請求への対応
(1)閲覧・謄写請求への対応方針 (2)個別株主通知の取扱い (3)謄写(謄本交付)に要する費用の徴収
第三章 総会当日の事務・運営
一 総会の受付
(1)会場整理に動員した社員の数 (2)受付事務のための証券代行機関の応援の有無
(3)会場内外の警備・整理のために動員した外部機関 (4)株主資格の確認方法 (5)株主以外の代理人等の入場の可否 (6)持物チェック・持込制限の有無 (7)議事途中の入場者・退場者確認の有無 (8)出席株主への整理票等の交付
二 総会の進行
(1)総会の所要時間 (2)総会の議長と回答者 (3)動議提出の有無 (4)退場命令等の有無 (5)議長交替の有無 (6)議決権個数の報告 (7)議場における採決方法 (8)監査役(会)による監査報告 (9)辞任監査役の意見陳述 (10)議案の審議方法
三 総会の出席者
(1)総会の出席者 (2)議決権行使の促進策 (3)「動向をマークする株主」 (4)出席した一般株主数の増減 (5)社員株主の出席と総会への関与の仕方 (6)取締役、監査役、執行役員の出席状況 (7)法律顧問、公認会計士の出席状況
四 質問と説明
(1)議場における発言株主の数 (2)発言時間制限の有無 (3)議案に対する質問 (4)事前質問状 (5)質問に対する回答拒否 (6)監査役に対する質問 (7)想定問答集 (8)質問内容 (9)質疑打切り
第四章 総会後の事務
一 総会後の議事録の作成
(1)総会議事録の作成時期 (2)議事録の作成に係る職務を行った取締役 (3)総会議事録への押印 (4)総会議事録への質疑内容の記載 (5)議案の賛否の数の記載等
二 臨時報告書,有価証券報告書の記載
(1)臨時報告書での議決権行使結果開示への対応 (2)有価証券報告書の総会前提出と役員報酬等の記載状況
三 総会前後の株主への通知物
(1)株主宛に送付した通知物 (2)決議通知の記載内容 (3)配当金の支払時期・方法
第五章 その他
一 役員の総会に対する関心の変化
二 総会担当者の感想
三 利益供与等防止策
四 総会運営に関する電子化
五 役員退職慰労金制度の見直し
六 財務報告に関する内部統制
七 総会のコスト削減策
八 総会での環境対策
九 節電等への対応
一〇 独立取締役に関する記載
一一 有価証券報告書への社外役員の独立性に関する基準等の記載
一二 女性の管理職や役員への登用についての取組み
一三 その他の感想