アジアビジネスローフォーラム研究会
「日本及び韓国の法分野におけるリーガルテックとDXの状況」のご案内
主催:アジアビジネスローフォーラム(ABLF)
共催:日本ローエイシア友好協会 国際民商事法センター 商事法務研究会
IT技術の目覚ましい進歩は、今や労働・教育など社会のありとあらゆる分野で根本的な変革をもたらしています。司法・法務の世界もその例外ではなく、日本の裁判所でもWeb会議システムによる期日が実施され、企業でもデジタルサインシステムを導入するなどDX(デジタルトランスフォーメーション)に積極的に対応する動きがでてきております。今回の研究会では、日本と韓国からDXの動きに詳しい弁護士を講師に招き、日本と韓国の法分野でのDXの動きと現状について発表いただく予定です。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。是非ご予定おきください。
日時:2021年3月2日(火)18時~20時
方法:Zoom を利用したウェブ会議方式
*参加申し込みをされた会員には研究会開始直前に配信用アドレスをご連絡いたします。
テーマ:「日本及び韓国の法分野におけるリーガルテックとDX の状況」
司会: 神庭 豊久(弁護士)
講師: 田上 嘉一(弁護士、弁護士ドットコム取締役)
裵 丁煥(ぺ・ジョンファン)(弁護士、法務法人(有限)太平洋パートナー(韓国))
金 珉助(キム・ミンジョ) (弁護士、法務法人(有限)太平洋パートナー(韓国))
参加費:無料
定員:100名
申込方法・申込先:FAX またはメールにて前日までにお申込下さい。
東京都中央区日本橋茅場町3-9-10
公益社団法人商事法務研究会
電話 03-5614-5637 FAX 03-5643-7186
Email ohkubo@shojihomu.or.jp
お問合せ 公益社団法人商事法務研究会 事業推進部
電話 03-5614-5637 FAX 03-5643-7186
Email sh2013@shojihomu.or.jp