議事録
議事録と配布資料を公開しています。 *すべてPDFです  - 第1回議事録(2006年12月26日開催)
- 第2回議事録(2007年3月27日開催)
- 第3回議事録(2007年7月24日開催)
- 配付資料① 債権者代位権(423条)について
- 配付資料② 債権者代位権(423条)について別紙
- 配付資料③ 詐害行為取消権(424条から426条まで)について
- 第4回議事録(2007年12月25日開催)
- 配付資料① 第4準備会から(各種契約について)
- 配付資料② 第2準備会から(法律行為総論・契約の成立・契約の解釈)
- 配付資料③ 第2準備会から(提案集)
- 第5回議事録(2008年3月18日開催)
- 配付資料① 第5準備会から(消滅時効その他の権利行使期間制限)
- 配付資料② 第1準備会から(債務の履行、損害賠償、解除・危険負担、受領障害に関する報告)
- 第6回議事録(2008年7月21日開催)
- 第7回議事録(2008年9月23日開催)
- 配付資料① 第4準備会から(ファイナンス・リースについて)
- 配付資料② 第4準備会から(役務提供契約・請負・委任について)
- 配付資料③ 第5準備会から(報告資料について)
- 配付資料④ 第5準備会から(期間制限について)
- 配付資料⑤ 第5準備会から(弁済について)
- 配付資料⑥ 第5準備会から(相殺について)
- 配付資料⑦ 第5準備会から(相殺関連論点について)
- 配付資料⑧ 第5準備会から(更改について)
- 第8回議事録(2008年11月3日開催)
- 第9回議事録(2008年11月15日開催)
- 配付資料① 資料1〔提案審議のための〕民法典の編成案(11月15日版)
- 配付資料② 資料1-1民法典の編成(法律行為関係)イメージ(第1案)
- 配付資料③ 資料1-2民法典の編成(法律行為関係)イメージ(第2案)
- 配付資料④ 資料1-3民法典の編成(法律行為関係)イメージ(第3案)
- 配付資料⑤ 資料2時効(期間制限)に関する規定の位置について
- 第10回議事録(2008年12月21日開催)
- 第11回議事録(2008年12月23日開催)
- 第12回議事録(2009年1月10日開催)
- 第13回議事録(2009年1月17日開催)
- 第14回議事録(2009年1月24日開催)
- 第15回議事録(2009年1月25日開催)
- 第16回議事録(2009年1月31日開催)
- 第17回議事録(2009年2月7日開催)
- 第18回議事録(2009年2月8日開催)
- 第19回議事録(2009年2月14日開催)
-
第20回議事録(2009年2月21日開催) -
第21回議事録(2009年2月22日開催) -
第22回議事録(2009年2月28日開催) -
第23回議事録(2009年3月1日開催) |
Copyright 2009 Japanese Civil Code (Law of Obligations) Reform Commission. All rights reserved.