入会・機関誌購読のお申込み 入会・機関誌購読のお申込み

当会では,会員の募集を行っております。会員としてご入会いただかない場合でも,機関誌「旬刊商事法務」のみを購読することができます。

お申込み・お問い合わせ

国際交流学術研究鴻常夫基金のご案内

 
 「国際交流学術研究鴻常夫基金」の助成をご希望の方は,下記から「助成金交付申請書」に必要事項をご記入いただき,研究事業計画書、経費内訳書等の関係書類を添付して,平成29年6月末までに,当会宛に申請してください。審査結果および交付金額を平成29年8月末までにご通知いたします。なお,審査内容,審査結果等のお問い合わせには一切応じません。また,申請書等の提出書類は返却いたしません。
 
 

国際交流学術研究鴻常夫基金とは

 
 本基金は,鴻常夫東京大学名誉教授から寄付を受け,会社法,保険法分野の国際交流や学術研究を支援するため発足させたものです。本基金は,主として,国際交流を目的とした会社法や保険法分野の研究集会やシンポジウム開催を支援するものですが,会社法や保険法の優れた著作に対する顕彰や共同研究に対する助成等も視野に入れてあります。
 本基金による助成は,毎年6月と12月に申請を締め切り,審査委員会において審査のうえ,助成対象や助成額が決定されます。また,優れた著作に対する顕彰については,申請等に基づき,前年度に発表された著書・論文のなかから審査委員会において審査し,決定されます。
 
 
 

お問い合わせ

  公益社団法人商事法務研究会 
  国際交流学術研究鴻常夫基金事務局
   電 話:03(6262)6722/FAX:03(6262)6791
   メール:sh2013★shojihomu.or.jp ★印を@にして送信ください
 
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 ●平成26年度上期の助成実績

  ・研究事業 第7回東アジア海法フォーラム
  ・主  催 早稲田大学海法研究所
  ・開催日時 平成26年11月8日(土)・9日(日)
  ・開催場所 早稲田大学小野講堂
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

  ●平成27年度上期の助成実績

   ・研究事業 運送・海商法の改正-日本とドイツの比較法的検討
  ・主  催 独日法律家協会,日本海法会,ドイツ海法会,ドイツ運送協会,東京大学大学院
        法学政治学研究科附属ビジネスロー・比較法政研究センター
  ・開催日時 平成27年10月27日(火)・28日(水)
  ・開催場所 東京大学・福武ラーニングシアター

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------