入会・機関誌購読のお申込み 入会・機関誌購読のお申込み

当会では,会員の募集を行っております。会員としてご入会いただかない場合でも,機関誌「旬刊商事法務」のみを購読することができます。

お申込み・お問い合わせ

【配信中】2022年第2回会員定例解説会「金融審議会「ディスクロージャーワーキング・グループ」報告の概要」

2022年度第2回会員定例解説会

「金融審議会「ディスクロージャーワーキング・グループ」報告の概要」

 

 当会では、次のとおり定例解説会を実施いたします。
 6月13日、金融審議会「ディスクロージャーワーキング・グループ報告」が公表されました。今後、本報告の提言を踏まえ、サステナビリティやコーポレートガバナンスに関する開示の充実のため、開示府令の改正等に向けた作業が金融庁で進められ、早ければ2023年3月期の有価証券報告書から改正府令が適用されることも考えられます。
 改正内容は重要かつ多岐にわたるため、企業の皆様におかれましては改正対応の準備として、予定される改正内容の全体像を早期に把握することが大切になります。本解説会では、予定される改正内容をコンパクトに解説(1時間程度の解説を予定)。
 会員の皆様をはじめ多数の方のご参加をお待ちいたしております。
 
●配信期間 8月12日(金)14時~11月1日(火)14時
●講  師 上利悟史氏(金融庁企画市場局企業開示課開示企画調整官)

●開催方式 WEB配信方式で実施いたします。

      ※収録にあたっては、新型コロナウイルス感染症に配慮した形で行っています。
●主 催  者 商事法務研究会・経営法友会
●対    象 商事法務研究会会員、経営法友会会員
      上記以外の方は参加費(1,000円)をお支払いいただければ視聴可能です。
●視聴方法 商事法務研究会会員申込不要・会員専用ページにログインした上で左のURLに接続してください
      経営法友会会員  [経営法友会のHPからお申込み・視聴ください]
      一般の方[申込受付中 申込期限:10/14 17時]
 
ご留意事項>
 商事法務研究会会員・経営法友会会員の方の参加は無料です(商事法務研究会会員の方とは,機関誌発送シールに「会員コード」の記載がある方です)。
 なお,参加費(1,000円)をお支払いいただければ,それ以外の方のご視聴も歓迎いたしますのでご登録ください。(お申込み後、受付完了のメールをお送りいたします。配信開始後、視聴方法・請求書(参加費1,000円)をメールにて送信いたします。郵送をご希望の方は、お申込みの際通信欄に「郵送希望」とご記入ください)。
 
WEB配信のご視聴にあたって>
  • 今回の会員解説会は、録画したセミナーを配信する方式で行います。視聴可能期間中は何度でも視聴が可能です。
  • 必ず推奨環境(vimeo)をご確認ください。
 商事法務研究会会員の方は、申込登録は不要です。会員専用ページにログインした上で、上記のURLから視聴ページにアクセスいただけます。
 
 ■商事法務研究会会員専用ページログインID・パスワードのお問い合わせ
旬刊商事法務データベースにログインした後の専用ページ内においてもID・バスワードをご案内しています。パスワードは毎月1日または月初の営業日午後3時前後に変更となります
 
 ■内容・配信方法等に関するお問い合わせ
   公益社団法人商事法務研究会 旬刊商事法務編集部
    メール junkan5◆shojihomu.or.jp (◆印を@にして送信ください)
※なお、感染症拡大防止対策の一環として当会では在宅勤務を実施しております。
 ご回答にお時間をいただく場合がございます。