入会・機関誌購読のお申込み 入会・機関誌購読のお申込み

当会では,会員の募集を行っております。会員としてご入会いただかない場合でも,機関誌「旬刊商事法務」のみを購読することができます。

お申込み・お問い合わせ

旬刊商事法務 No.2095 (3月15日号)

平成27年改正金融商品取引法に係る政府令等の改正の解説〔上〕

-適格機関投資家等特例業務の見直し等-
□古角 壽雄 金融庁総務企画局市場課市場法制企画調整官
□齊藤  哲 金融庁総務企画局市場課課長補佐
□三浦 裕輔 金融庁総務企画局市場課課長補佐
□船越 涼介 金融庁総務企画局市場課専門官
□惠谷 浩紀 金融庁総務企画局市場課専門官
□櫻井 拓之 弁護士(前金融庁総務企画局市場課課長補佐)
 
■平成28年株主総会の実務対応(5)■

事業報告作成上の留意点

□斎藤  誠 三井住友信託銀行証券代行コンサルティング部担当部長

 

不祥事に伴う株価下落による外国人株主からの提訴リスクの整理

□大月 雅博 弁護士
□米山 朋宏 弁護士
□佐志原将吾 弁護士
 

シャルレMBO株主代表訴訟事件控訴審判決の検討

□阿南  剛 弁護士
 
■商事法判例研究 No.596 〔京都大学商法研究会〕

不成功に終わったMBOにおける対象会社取締役の対第三者責任

-シャルレ損害賠償請求事件-
□齊籐 真紀 京都大学教授
 
◆ニュース◆
□国税庁,「新たな会社役員賠償責任保険の保険料の税務上の取扱いについて(情報)」を公表
□経済産業省,「株主総会プロセスの電子化促進等に関する研究会」の第4回会議を開催
□公正取引委員会,「流通・取引慣行と競争政策のあり方に関する研究会」を開催
□金融庁,ゲームオン株式に係るインサイダー取引に関する課徴金納付命令の勧告事案で審判期日を開催
□購読者の皆様へ「旬刊商事法務データベース」トライアル利用のご案内
 
◆スクランブル◆
インセンティブ型報酬の導入促進に向けた税制改正と今後の課題