入会・機関誌購読のお申込み 入会・機関誌購読のお申込み

当会では,会員の募集を行っております。会員としてご入会いただかない場合でも,機関誌「旬刊商事法務」のみを購読することができます。

お申込み・お問い合わせ

旬刊商事法務 No.2088 (12月25日号)

コーポレート・ガバナンス改革と株主総会

-「2015年版株主総会白書」を読んで-
□志谷 匡史 神戸大学教授
 
■ガバナンス体制の充実を図る機関設計の再検討(3)■

ヤフーにおけるガバナンス体制の充実に向けた検討

□別所 直哉 ヤフー執行役員社長室長
□松山  遙 弁護士
 

「グローバルな機関投資家等の株主総会への出席に関するガイドライン」の解説

□永池 正孝 全国株懇連合会理事長・バンダイナムコホールディングス経営企画本部コーポレートコミュニケーション室シニアアドバイザー
□武井 一浩 弁護士
□森田多恵子 弁護士
 
□資料□

グローバルな機関投資家等の株主総会への出席に関するガイドライン

(平成27年11月13日・全国株懇連合会)
 

M&A取引における表明保証保険の利用に関する実務上の留意点

□土屋 智弘 弁護士・ニューヨーク州弁護士
□藤田 知也 弁護士・ニューヨーク州弁護士
□新井 朗司 弁護士
 

企業法務の「新時代」への道程

-第11次実態調査分析の予備的検討-
□米田 憲市 鹿児島大学教授
 

2015年商事法務ハイライト

□編集部
 

2015年商事法務年間日誌

 
■米国会社・証取法判例研究 No. 339

製薬会社の表示責任にかかる「欺罔の意図」の有無

□小松 卓也 神戸学院大学教授
 

■新商事判例便覧 No.679■

 
◆ニュース◆
□日本公認会計士協会,「ITを利用した監査の展望~未来の監査のアプローチ~」に関する公開草案で意見照会
□企業会計基準委員会,「税効果会計に適用する税率に関する適用指針(案)」(適用指針公開草案第55号)で意見照会
□日本監査役協会,役員等の構成の変化などに関するアンケート集計結果を公表
 
◆スクランブル◆
独立社外取締役の増加が促す取締役会の実質的な変化
 

索引(第2072号~2088号) No.120