旬刊商事法務 No.1502 (9月5日号)
民事基本法の立法手続と最近の立法動向(中)
□吉戒 修一 法務大臣官房審議官
平成9年度の合併等企業結合の動向
□渡邊 俊一 公正取引委員会事務総局経済取引局企業結合課総括係長
日本におけるM&Aの活性化に向けて
□服部 暢達 ゴールドマン・サックス証券企業情報部部長
連結キャッシュ・フロー計算書作成基準の解説〔下〕
□市川 育義 公認会計士
合併契約の基本構造
□森川 隆 慶應義塾大学大学院
■実務相談室■(渋佐 慎吾 法務省民事局第四課長監修)
本店移転に係る商号の仮登記と供託金の取戻し
□横山 亘 法務省民事局第四課
《海外情報》
英国金融サービス・市場法の公開草案
◆ニュース◆
□金融審議会の初会合が開かれる
□SPC法関係政令が公布される
□日本公認会計士協会,「連結財務諸表等におけるキャッシュ・フロー計算書の作成に関する実務指針」
および「持分法会計に関する実務指針」を公表
□日本公認会計士協会,「自己株式の会計処理及び表示」(会計制度委員会報告第2号)を改訂
◆スクランブル◆
そろそろ民間で会計基準の設定を