入会・機関誌購読のお申込み 入会・機関誌購読のお申込み

当会では,会員の募集を行っております。会員としてご入会いただかない場合でも,機関誌「旬刊商事法務」のみを購読することができます。

お申込み・お問い合わせ

旬刊商事法務 No.1550 (2月5日号)

電気通信回線による登記情報の提供に関する法律の概要

□石井  隆 法務省民事局付検事
 

親子会社法制の改正と実務対応〔下〕

□林   勇 東京株式懇話会常任幹事
 

民事再生法の概要

□花村 良一 法務省民事局付検事
□筒井 健夫 法務省民事局付検事
□菅家 忠行 法務省民事局付検事
 

東証における平成12年3月期以降の決算発表

□高桑  豊 東京証券取引所上場部課長代理
 
□エクイティ・ファイナンスの新展開(3)〔神田 秀樹 東京大学教授監修〕

トラッキング・ストックの活用(その1)

□中島 達哉 大和証券SBキャピタル・マーケッツ事業開発部次長
 
■資料■

平成11年商法改正(親子会社法制)に伴う監査役の実務対応(日本監査役協会・平成12年1月7日)

 
□株主代表訴訟の動向□
神戸製鋼所の代表訴訟の提起
北海道拓殖銀行の代表訴訟控訴棄却判決
 
《海外情報》

英国における契約法原則の転機

 
◆ニュース◆
□法制審議会商法部会,会社分割法制に関する商法等改正法律案要綱を決定
□金融監督庁,マネー・ローンダリング規制で「疑わしい取引の参考事例」を改訂
□札証,新市場「アンビシャス」を創設へ
□エム・エイ・シー,昭栄株式の敵対的公開買付けを開始
□日本監査役協会,親子会社法制改正に伴う監査役の実務対を応まとめる
□1月総会会社の監査報告書の記載事例
 
◆スクランブル◆
何のための新市場創設競争か
 

■文献商法学月報№511(服部 榮三 東北大学名誉教授監修)