入会・機関誌購読のお申込み 入会・機関誌購読のお申込み

当会では,会員の募集を行っております。会員としてご入会いただかない場合でも,機関誌「旬刊商事法務」のみを購読することができます。

お申込み・お問い合わせ

旬刊商事法務 No.1630 (6月5日号)

自己株式の処分等に係る財務諸表等規則等の改正〔下〕

□平松  朗 金融庁総務企画局市場課課長補佐
 

企業経営と財務報告に関する研究会報告書の概要

-有用性が高く信頼性が確保された財務報告を実現するための提言-
□和久 友子 経済産業省経済産業政策局企業行動課課長補佐
 

エンロン破綻と企業統治・ディスクロージャーをめぐる議論〔下〕

□中田 直茂 弁護士
 
■商法改正とファイナンスの変容(5)■

種類株式の自由化と関連する制度改正〔上〕

□永田 伯治 大和証券SMBC投資銀行開発部次長
□長野 拓也 大和証券SMBCコーポレート・ファイナンス第二部課長代理
□入枝 克樹 大和証券SMBCコーポレート・ファイナンス第一部課長代理
□齋藤 尚雄 弁護士・前大和証券SMBC投資銀行開発部課長代理
 

中国における上場会社のコーポレート・ガバナンス原則

□王  原生 中央大学大学院博士課程
 
■資料■

商法施行規則と旧法務省令の対照表

 
《海外情報》

ドイツの新しい金融行政組織と連邦銀行の組織改革

 
◆トピックス◆
公正取引委員会,日本航空と日本エアシステムの経営統合を承認
 
◆ニュース◆ 
□商法等の一部を改正する法律が成立・公布される
□改正独占禁止法が成立・公布される
□企業会計基準委員会,実務対応報告第3号を公表
□経団連,証券市場活性化について提言をまとめる
□髙島屋,株主総会の議決権行使を電子化
□法科大学院入学者選抜適性試験「プレ模擬試験」が実施される
□商事法務研究会,第47回定時会員総会を開催
 
◆スクランブル◆
節目を迎えた商法の大改正
 

■文献商法学月報No.539(服部 榮三 東北大学名誉教授監修)