入会・機関誌購読のお申込み 入会・機関誌購読のお申込み

当会では,会員の募集を行っております。会員としてご入会いただかない場合でも,機関誌「旬刊商事法務」のみを購読することができます。

お申込み・お問い合わせ

旬刊商事法務 No.1694 (4月5日号)

特定事業を営む会社の計算書類作成に係る商法施行規則の改正

ー平成16年法務省令第23号の解説ー
□郡谷 大輔 法務省民事局付
 

日本の監査役制度

□吉井  毅 日本監査役協会会長・新日本製鐵常任監査役
 

日本におけるポイズン・ピルの具体化の検討〔上〕

□グレゴリー・パフ ニューヨーク州弁護士
□山本 和也 弁護士・ニューヨーク州弁護士
 

「有事」に際しての企業防衛戦略〔上〕

ーユシロ・ソトーの経営権争奪戦を機縁としてー
□太田  洋 弁護士・ニューヨーク州弁護士
□原田 充浩 弁護士
 
■改正商法に基づく株主総会の実務対策(5)

連結計算書類の作成と実務上の課題

□橋本 英男 住友信託銀行証券代行部株式法務コンサルタント
 

国債振替決済制度をめぐる実体法上の考察〔Ⅲ〕

ー社債等振替法に準拠した新制度への移行を踏まえて
□嶋  拓哉
 
■資料■

全株懇モデル(3)

招集通知書モデル(平成16年2月6日・全株懇理事会決定)
 
◆ニュース◆ 
□スミダコーポレーション,委員会等設置会社移行後初の定時株主総会を開催ー自社統治機構を入念に説明
□公取委,企業結合審査の独禁法運用指針原案をまとめるー孫会社、兄弟会社の子会社との合併等が審査対象にならないことを明記
□企業会計基準委員会,減損会計の早期適用で実務対応報告を公表ー実務対応報告第14号
□日本公認会計士協会,営業報告書のひな型を発表ー監査委員会報告等の改正も
□東証,コーポレート・ガバナンス原則を策定ー基本的な原則5項目を上場会社等に周知
□東京地検,西武鉄道の利益供与事件で12人を起訴ー会社側7人、総会屋側5人
□東京地検特捜部,キャッツ株式の相場操縦事件で公認会計士を逮捕・起訴ー日本公認会計士協会も調査へ
 
◆スクランブル◆
証取法における課徴金制度の導入