入会・機関誌購読のお申込み 入会・機関誌購読のお申込み

当会では,会員の募集を行っております。会員としてご入会いただかない場合でも,機関誌「旬刊商事法務」のみを購読することができます。

お申込み・お問い合わせ

旬刊商事法務 No.1938 (7月25日号)

企業結合規制(審査手続及び審査基準)の見直しの概要

□小林  渉 公正取引委員会経済取引局企業結合課長
 
■平成23年改正金商法等の解説(4)■

市場の信頼性確保に向けた見直し

□齋藤 将彦 金融庁総務企画局市場課課長補佐
□三宅 朋佳 金融庁総務企画局市場課課長補佐
□滝  琢磨 金融庁総務企画局市場課専門官
□武村 重樹 金融庁総務企画局企業開示課課長補佐
 

自社株対価公開買付け等に係る公開買付制度上の取扱い(Q&A)の解説

□野崎  彰 前金融庁総務企画局企業開示課課長補佐
□池田 賢生 金融庁総務企画局企業開示課専門官
 

支配株主との重要な取引等に係る企業行動規範の実務上の留意点

□園田観希央 前東京証券取引所上場部上場会社担当調査役・弁護士
 
■米国会社・証取法判例研究 No286

証券取引所法10条(b)項の域外適用能否および規律対象行為の判断基準

□藤林 大地 同志社大学大学院博士課程
 

■新商事判例便覧 No.626■

 
◆ニュース◆
□東京地裁,シャルレのMBOをめぐる損害賠償請求訴訟で株主らの請求を棄却する判決
□東京地裁,西武グループ再編をめぐる損害賠償請求訴訟で創業家の請求を棄却する判決
□金融審議会,インサイダー取引規制に関するワーキング・グループ第1回会合を開催
□ディー・ディー・エスの有価証券報告書等虚偽記載をめぐり審判期日が開かれる
 
◆スクランブル◆
政治的決断によるIFRS議論の再開